- 料金
- 基本料金:お一人様 11,000円(税込)より。(貸切、乗合ともに)
屋形船料理(揚げたて天ぷら他和食)・飲み放題付き - 出船場所
- 各船宿乗船場(無料)、あるいは公共船着場(有料)
- 周遊コース / 周遊時間
- ・お台場コース、お台場・スカイツリーコース、
・スカイツリーコース、舞浜リゾート・葛西臨海公園コース
2時間~2時間30分 - 屋形船の設備
- 冷暖房・カラオケ・水洗トイレ(男女別)
お座敷船・掘りごたつ船・椅子テーブル船 - 貸切船
- 江戸の昔より屋形船を貸切るのは贅沢な遊びとされてきました。水面に揺られながら揚げたての天ぷらに舌鼓を打ち、酒を酌み交わす、お仲間だけの貸切り屋形船をどうぞご堪能下さい。
11:00~20:00の間でお客様のご指定時間で出船出来ます。
月~木曜日 大人15名様から100名様
金・土・日 大人20名様から100名様
(1隻に付き)
※季節により最少催行はご相談に応じます。 - 乗合船
- ご家族やカップルなど、少人数のグループには乗合船をお勧めいたします。
他のグループのお客様とはテーブルが離れていますので、乗合船でもゆったりとお過ごしいただけます。
(季節によってこの限りではありません)
乗合船は季節により不定期で2名様より承ります。
希望日と利用人数をご連絡ください。
船宿をご紹介します。 船宿の指定時間にご集合下さい。
※出船のない日もあります。 - 花火船
- 足立花火大会 :基本料金24,200円(税込)~(花火打ち上げ約15,000発)
隅田川花火大会:基本料金33,000円(税込)~(花火打ち上げ約20,000発)
江東区花火大会:基本料金16,500円(税込)~(花火打ち上げ約4,000発)
江戸川花火大会:基本料金27,500円(税込)~(花火打ち上げ約14,000発) - お花見船
- 3月下旬から4月上旬隅田川墨堤遊覧コース。バックに東京スカイツリーが展望出来ます。昼間運航・夜間運航
- 予約・ご相談
- 乗合船・貸切船のご利用のめやす、サービス、オプションなどをご案内いたします。
船宿によりご案内内容が若干異なります。
不明の点はお気軽に無料ご予約デスク(TEL 03-5825-5526)にお訊ねください。 - 屋形船の設備
- 冷暖房・カラオケ・水洗トイレ(男女別)
お座敷船・掘りごたつ船・椅子テーブル船
- Q & A
屋形船の乗り場はどこですか?
各乗船場と周遊コースをご覧ください。
各36ヶ所の船宿及び13ヶ所の公共乗り場
①晴海、②越中島、③吾妻橋、④桜橋、⑤日本橋、⑥明石、⑦青海、⑧有明小型船乗船場(ビックサイト)、⑨竹芝乗船場、⑩両国橋乗船場、⑪二天門乗船場、⑫お台場桟橋、⑬日の出船着場をご利用いただけます。
*公共乗り場は有料です。
①晴海乗船場(朝潮小型船乗り場)
・都営大江戸線 勝どき駅下車 A3出口徒歩5分
②越中島乗船場
・東京メトロ有楽町線月島駅 出口4より徒歩6分
・都営大江戸線月島駅 出口4より徒歩6分
・JR京葉線越中島駅 1出口より徒歩3分
③吾妻橋乗船場
・東京メトロ銀座線 浅草駅 5番出口より徒歩3分
・都営浅草線 浅草駅 A3出口より徒歩5分
④桜橋乗船場
・東京メトロ銀座線 浅草駅 5番出口より徒歩15分
・東武伊勢崎線 浅草駅 北口より徒歩15分
⑤日本橋乗船場
・東京メトロ東西線 日本橋駅 B11出口より 徒歩3分
・東京メトロ銀座線 日本橋駅 B11出口より 徒歩3分
・東京メトロ銀座線 三越前駅 B6出口より 徒歩2分
・東京メトロ半蔵門線 三越前駅 B6出口より 徒歩2分
・都営浅草線 日本橋駅より 徒歩4分
⑥明石乗船場
・東京メトロ有楽町線 築地本願寺前徒歩15分
⑦青海船着場
・ゆりかもめ「東京国際クルーズターミナル駅」から徒歩約8 分
⑧有明小型船乗船場(ビックサイト)
・ゆりかもめ-国際展示場正門前徒歩3分
・りんかい線国際展示場 徒歩7分
⑨竹芝乗船場
・JR「浜松町駅」・徒歩10分
・都営大江戸線・浅草線「大門駅」徒歩13分
・ゆりかもめ「竹芝駅」徒歩5分
⑩両国橋乗船場
・JR総武線両国駅西口から徒歩3分
・都営大江戸線両国駅 A3出口より徒歩6分
⑪二天門乗船場
・東京メトロ銀座線 浅草駅 5番出口より徒歩5分
・東武伊勢崎線 浅草駅 北口より徒歩5分
⑫お台場桟橋
・ゆりかもめ お台場海浜公園駅より 徒歩5分
・ゆりかもめ 台場駅より 徒歩5分
⑬日の出船着場
・JR「浜松町駅」・徒歩12分
・都営大江戸線・浅草線「大門駅」徒歩15分
・ゆりかもめ「日の出駅」徒歩2分屋形船のトイレはどうなっていますか?
トイレの仕様は船により多少異なりますが、屋形船には二据以上の清潔な水洗トイレが付いておりますのでご安心下さい。
船酔いが心配です...
屋形船は、通常の船よりも幅広く造られていて、横揺れの少ない設計となっています。船酔いはほとんどありませんが、ご心配なお客様は、市販の酔い止め薬を乗船前に服用されることをお勧めします。
*船酔い薬服用時は、お酒との飲み合わせを考慮願います。冬は寒くないのですか?
すべての屋形船にエアコンが装備されています。冬は暖かく、夏は涼しく、快適にお過ごしいただけます。
子供を連れてゆきたいのですが...
小学生であれば、大人料金の50%~を設定しています。中学生以上は大人料金です。未就学児についてはご相談下さい。
キャンセル料はありますか?
組合規定により、お取消し日が予約日の30日前までは10%、29~15日前は30%、14~7日前は50%、6~2日前は70%、前日、当日は100%のキャンセル料がかかります。
家族、または数名で利用できますか?
貸切でご利用いただく場合は、季節や曜日、また、船宿によって異なりますが、船宿の最低催行人数分(10名~15名)をお支払いいただければ可能です。乗合船を運行している船宿もございますので、無料ご予約デスクにお気軽にご相談下さい。
*屋形船のサービス内容は船宿事業所により若干異なります。ご承知おき下さい。